■鉄の町・釜石から始まった日本の近代製鉄の歴史について幅広く、詳細な資料が展示されているのが「釜石市立 鉄の歴史館」。橋野高炉を原寸大で復元した模型のあるシアターでは、当時の高炉操業の様子がわかりやすく解説されているほか、大島高任の業績についても詳しく知ることができる。また、展示コーナーは「鉄文化の黎明」、「近代製鉄の発進」、「製鐵産業と釜石」というようにテーマごとに分けられ、歴史的に貴重な資料をもとに釜石の製鉄業に関する知識を深められる。日本製鐵時代、富士製鐵時代、新日本製鐵時代と時代変遷にあわせた資料も展示され、新日本製鐵釜石製鉄所の「最後の鉄鉱石」、「最終製造コークス」、「最終出銑釜石型銑」も展示されている。 |