BUSINESS

世界のインフラ整備に貢献し、
新ビジネスの創出にも注力

鉄鉄鋼貿易・エネルギー事業部は3つのビジネスユニット(BU)で構成されています。
メタルワングループのグローバルネットワークを活用した
様々な鉄鋼製品・半製品の輸出、あるいは三国間貿易といったトレーディングを通じ、
各国・各産業のニーズに対応し、脱炭素社会も見据えた多様なビジネスを展開しています。
また、デジタル技術と新機能を掛け合わせることで、
社会・環境課題の解決に貢献する新たな事業モデルの創出にも力を入れています。

生活やインフラ整備に欠かせない 鉄鋼製品を世界中に供給
鉄鋼貿易BU

鉄鋼貿易BUは商社ビジネスのコア機能であるトレーディングを軸に、広範・多岐にわたる情報収集、市場開拓、リスクマネジメント、ロジスティクスなどの機能提供に加え、それら機能の複合的なアプローチやパートナーシップを通じた事業投資を展開しています。幅広い用途に使用される薄板類やビル・橋などのインフラに不可欠な厚板・建材・レール類など人々の生活に欠かせない鉄鋼製品を世界中の拠点やパートナーを通じて幅広く供給しています。 取扱製品 熱延鋼板、冷延鋼板、表面処理鋼板、厚板、形鋼、レール、​半製品など

海外の資源開発プロジェクトに 応えるソリューションプロバイダー
エネルギープロジェクトBU

エネルギープロジェクトBUは石油や天然ガスなど海外の資源開発プロジェクト向けに油井管やラインパイプ、特殊管といった鋼管と資機材一式を供給しています。豊富なプロジェクト対応の経験やノウハウを活かし、お客様のニーズに沿ったソリューションプロバイダーとしての機能を備え、事業投資も展開しています。エネルギー分野におけるカーボンニュートラルへのシフトを見据え、再生可能エネルギーやCCS(CO2の回収・貯蔵)などの分野にも注力しています。 取扱製品 ラインパイプ、油井管、特殊管、ステンレス鋼管、配管機材など

デジタル×新機能で拓く、 未来の鉄鋼ビジネス
事業開発BU

全社の事業開発機能を集約し、新たに事業開発BUを設置しました。本組織のもとに北中米BD室、DX戦略室、新機能開発室を配置し、デジタル技術と新機能を掛け合わせることで、グローバルベースでの社会・環境課題の解決に貢献する新たな事業モデルの創出を推進します。鉄鋼産業の持続可能性を高める革新的な取り組みを通じて、メタルワンの成長を加速させるとともに、社会全体の価値創造にも貢献してまいります。

PICKUP

アジア・アフリカのプロジェクト案件も数多く受注

メタルワンはアジアやアフリカなど開発途上国向けのインフラプロジェクトに多数参画し、鉄道のレールや橋梁に使用される厚板などを輸出しています。インドでは双日の貨物鉄道プロジェクト向けに数十万トンの貨物鉄道用レールを供給。インドの鉄道インフラの構築に貢献しています。
また、アフリカなどではODA(政府開発援助)案件向け鋼材供給契約も多数受注し、日本の鉄鋼メーカーと共同で、港湾改修用土木建材や橋梁用厚板など様々な鉄鋼製品を供給することで、現地のニーズにきめ細かく対応しています。